![1185](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2016/03/1185.jpg)
母乳育児とは
母乳を飲ませながら赤ちゃんを育てていく育児方法です。いわゆる"完母"とは完全母乳育児のことで、粉ミルクに一切頼らずに育てていくことを指します。
参照元:http://hugooo.jp
母乳育児のメリット(赤ちゃん側)
☆密着できるのでお母さんも赤ちゃんも安心感があり、関係性が深まる。
☆コミュニケーションが取れる。
☆免疫物質が含まれているので赤ちゃんに免疫がつく。
☆アレルギーの予防になる。
☆人口乳首の40倍あごの力を使うのであごが発達する。
☆食育に繋がる。
☆SIDS(乳幼児突然死症候群)の予防になる。
参照元:http://www.lori.jp/
と言われています。
参照元:https://diet.howto.ac
母乳育児のメリット(お母さん側)
☆子宮の収縮が早まり、産後の回復が早まる。
☆母性が育つ。
☆ミルク代がかからない。
☆外出時に荷物が少ない。
☆マタニティブルーになりにくい。
☆乳がんのリスクが下がる。
☆卵巣がんのリスクが下がる。
☆子宮がんのリスクが下がる。
☆産後ダイエットに成功しやすくなる。
☆添い乳なら夜中も楽になる。
参照元:http://www.lori.jp/
ことがあげられます。
参照元: http://mamasup.me
母乳育児のデメリット
では次にデメリットも見ていきましょう。
参照元: "http://www.sangosmile.com
☆飲んでいる量がわからない。
☆授乳と授乳の間隔が短い。
☆出が悪いと赤ちゃんが泣きわめく。
☆公共の場で授乳をせざるを得ない場合がある。
☆他人に預けにくい、預けることができない。
☆粉ミルクを嫌がるようになる子も。
☆乳腺炎になる可能性がある。
☆乳首に傷ができる事も。
☆卒乳が粉ミルクに比べて難しい。
☆服が母乳で濡れてしまうことも。
☆黄疸が長引きやすい。
☆お母さんの食べ物次第で赤ちゃんの栄養が左右されてしまう。
参照元:http://www.lori.jp/
たくさんのデメリットがあって驚かれるかもしれません。ですが解決方法を知っていれば対応できますので大丈夫です。
次のページでは母乳育児のデメリットの解決法をご紹介します。
]