
赤ちゃん中心のマタニティライフ
初めての新米ママさんも、何度目かの先輩ママさんも――妊娠中の女性はこれから生まれてくる我が子を夢見て、色々な物思いに耽ってしまいますよね。自分の体調や生まれてくる環境にちょっぴり不安を覚えつつも、やはり一番気にかかるのはお腹の赤ちゃん。「どんな名前にしようか」「どんな服を着せようか」「どんなおもちゃやベッドを揃えようか」そんな事を延々と考えるのも、妊娠中の楽しみのひとつ。
先走ってベビーグッズを揃えちゃったり、手作りのグッズを作り始めたり……なんて人、結構多いですよね。妊娠してしまうと生活は赤ちゃん中心になりがち。だけれどママさん、ご自分の事を二の次にしちゃい過ぎてませんか?
妊娠中でも女性の楽しみを
お腹を想って、自宅で安静に……と思えど、日々の家事やお買い物、病院の検診などなど外出する機会は多々あるハズ。そもそも体力が落ちがちな妊婦さんには、程度な運動が必要といわれています。それにうってつけな運動がウォーキング。つまりお散歩です。
お買い物がてら。通院がてら。ゆっくりのんびりと歩くお散歩でも、妊婦さんの体には大事な運動になるのです。(もちろん体調を考慮して、無理をしてはいけません)
そんな何気ないお散歩タイムにちょっとお洒落な服を着てみれば、心も体もとってもリフレッシュ出来ちゃうんですよ!
マタニティウェアでお洒落を楽しむ
参照元: http://free-photos.gatag.net
マタニティウェアといえば、締め付けがなくゆったりとしたイメージがありますよね。一般的に妊娠中期あたりからマタニティウェアを着用する人が多いそうですが、妊娠初期から締め付けが苦しい・つわりが酷いなどの理由で早々にマタニティウェアデビューする人もいるようです。
「ゆったりした洋服が好みじゃない」「まだお腹が目だってないから」という理由で妊娠前の洋服をギリギリまで着ている人もいますが、せっかくなら可愛いマタニティウェアでお洒落を楽しんでみませんか?
マタニティウェアは何処で買う?
妊婦さんにオススメのマタニティウェア販売店といえば。
・ベビー用品店
シンプルだけれど使い易く、妊婦さんの為にひと工夫をこらしたマタニティウェアが揃っています。自分の服を見ながら、赤ちゃんの服も見る事が出来るのも嬉しい所ですよね。価格も比較的安価。
・衣料品量販店
妊娠中もカジュアルな格好をしていたい!という人は、普通の衣料品店で普段より1~2サイズ大きめの服を買ってもOK。ゆったり系ワンピースなどは出産後の普段着としても使えます。
・通信販売
「近くに良いお店がない」「他の人よりちょっと個性的な服が着たい」そんな人には通販でのお買い物がオススメ。品揃えもさる事ながら、街ではあまりお目に掛かれないブランドマタニティも数多くあります。
他にもリサイクルショップやネットオークションを活用したり、おさがりを利用する人も少なくありません。また、家庭内でひと工夫。旦那さんのお洋服を拝借してみたり、自分の普段着をアレンジして着こなす妊婦さんもいらっしゃいます。
妊娠していてもお洒落は諦めなくていいんです!次のページではオススメのショップ&マタニティウェアをご紹介しますね。
]