Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

ナチュラルグラデーションカラーで動きのある髪型に

$
0
0
pf_real

トレンドをおさえたナチュラルなグラデーションカラー

pf_real

参照元:ttps://latte.la
 

グラデーションカラーとは、根元から毛先に向かって色が変わっていくカラーのことを言います。
以前はきつめのグラデーションで毛先に向かって明るい色を入れることが多かったので、グラデーションカラーと聞くと奇抜なイメージを持つ方も多いかと思います。
 

そんな中、今年のトレンドを抑えたナチュラルで抜け感のあるグラデーションカラーが注目を集めています。
 

ショートヘアでもグラデーションに

ミディアムからロングの長さでグラデーションにする方が多いですが、ショートヘアでもできちゃうんです。
明るい色を入れれば個性派に、暗めの色なら自然と動きのある髪型になります。

やっている人が少ないからこそ個性が出せるので、これを見て気になった方は是非試してみてください!
 
 

ほんのり色をいれたグラデーション

9196725e6621355eecfb9adec31fca77
207aff29abd775f22a7f5c9d1d36375a

参照元: http://beauty.hotpepper.jp
 

BACKスタイルを見ないと少しわかりずらいですが、毛先に向かって少しだけ色が入っています。
写真のようなシンプルなスタイルでも、グラデーションカラーにすることによって動きのあるスタイルになるのがわかります。
 

根元の色から少しずつ変わるグラデーション

r2_small

参照元: https://latte.la
 

動きのあるスタイルになるグラデーションカラー
ですが、写真のように根元の黒から毛先を茶色いグラデーションにすれば、プリンになりにくいというメリットもあります。
パーマと合わせることでより軽やかなスタイルに。
 
 

ショートボブにグラデーションカラー

4k_small

参照元:https://latte.la
ベースの茶色から毛先を少し明るくしたグラデーションです。
メッシュでも髪に動きをだすことができますが、グラデーションはよりナチュラルに動きのあるスタイルが作れます。
写真のような重めのシルエットでも、グラデーションカラーで軽やかなイメージに。
 

 

明るめ→さらに明るめのグラデーションカラー

B010037049_271-361

参照元: http://beauty.hotpepper.jp
 
明るめのベースカラーから、さらに明るい色を入れると、透明感のある外人風なカラーリングに。
ただの明るいカラーとは一味違った
、おしゃれなスタイルになります。

 
 
 

まだまだ続きます!おしゃれなグラデーションカラー→→

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles