Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

時短、キャラ弁づくりにも役立つお弁当便利グッズ特選8

$
0
0
9181078_4-e

1:アイデアフライパン

9174246_1参照元:http://item.rakuten.co.jp/
朝ごはんの料理にも使える、あると便利な調理器具がこちらの仕切りが三つあるフライパン。一度に三つの料理が一つのフライパンで、出来ます。ガスでもIHにも対応しているのがうれしいですね。油も少量で済むような加工がされているようなので、ヘルシーなお弁当を作ることができますね。
購入はここから

下記のはセンターにしきりがある、二つ式のもです。届いたらあれこれ作ろうと考えるのって楽しいですよね。

2:オーブントースタや、レンジで使える時短便利調理器具

オーブントースターや電子レンジを上手に利用して朝の時間ぱぱっとお弁当のおかずを作ってしまいましょう。オーブントースターや、電子レンジだと、タイマーセットをしたら目を離すことができるので、その間に別なことをこなすことができて、とても便利です。つきっきりでキッチンにいなくても済むのって朝の多忙な時には、うれしいですね。そんなお助け調理器具がこちらです。

オーブントースタープレート

OLYMPUS DIGITAL CAMERA参照元: http://item.rakuten.co.jp/

ウィーンナー、目玉焼きもプレートの上にのせてオーブントースタで焼くだけ。これを使ってアイデア料理をしている方もいます。とにかく、目を離すことができる時間があると、色々とその間に別のことができるは助かりますね。特に、子どもが小さい時は、便利です。
購入はここから

3:海苔カップ

syohin参照元:http://www.anest.jp/
お弁当のおかずを小分けに分けるカップがアルミ泊でできているのでなく、のりで出来ているので、そのままたべることができます。これは安全で環境にもいいですね。
購入はここから

こんな感じでしらすをもりつけてお弁当につかっています。
o0800045013494497803参照元:http://ameblo.jp/

noricup-maker_01参照元:http://www.ar-nest.co.jp/のりカップを作るキットまで売っているようです。

次のページではキャラ弁に役立つグッズの紹介です。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles