![Homemade-Baby-Food](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2016/02/Homemade-Baby-Food.jpg)
かわいい我が子には安心して食べさせられるおいしいベビーフードを
参照元:http://www.startbabyonsolids.com/
ベビーフードは便利ですよね。
離乳食を作る時間がないときや、お出かけしているときに離乳食を作って持っていけないとき、お母さんの体調がよくないときなどにはとても重宝します。
「でも、レトルトって安心なの?」
「味が濃かったり、添加物とか体に悪かったりしないの?」
とベビーフードを使うことをためらっているお母さんもいるのでは?
そこで、ここでは数あるベビーフードの中でも、安心して我が子に食べせたいと思えるおいしいベビーフードをご紹介します。
らでぃっしゅぼーや
参照元:http://www.radishbo-ya.co.jp/shop/
有機野菜・低農薬野菜、無添加食品の通信販売で有名ならでぃっしゅぼーや。
徹底した管理体制のもとで作られた食材で作られるベビーフードは安心できる商品です。
食育にも力を入れていて「味覚が形成される大事な時期こそ、素材そのものの味を教えてあげたかった」という強い信念のもとに作られています。
ベビーフードを通して赤ちゃんと一緒にお母さんも食育について関心を持ついいきっかけになるかもしれません。
有機babyかぼちゃペースト・緑黄色野菜ペースト 各380円(税込 410円)
参照元:http://www.radishbo-ya.co.jp/
カボチャのペーストと緑黄色野菜のペーストの2種類があります。
どちらも化学調味料や保存料、Ph調整剤などを使用していないので安心して食べさせられますね。
参照元:http://www.radishbo-ya.co.jp/
ペースト状なので離乳食デビューの5ヶ月のころから食べられます。
レトルト用に加圧加熱殺菌しているので、未開封の状態での長期保存が可能。
開封したら早めに食べきりましょう。
有機baby野菜のミネストローネ 380円(税込 410円)
参照元:http://www.radishbo-ya.co.jp/
離乳食完了期の1歳くらいから食べられるベビーフードです。
参照元:http://www.radishbo-ya.co.jp/
じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、トマトなどの有機国産野菜を赤ちゃんの小さな歯で噛めるように柔らかく煮込んであります。
月齢に応じたベビーフードを展開しているので、お子さんの成長に合ったベビーフードを探してみてくださいね。
次のページでも安心でおいしいベビーフードのご紹介をします!
]