![p19](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2015/11/p19-400x371.jpg)
手作りプレゼント、あげた事ありますか?
何をあげたらいいのか迷ってしまう
いつもお世話になっているあの人に、得意な手作りで何かをプレゼントしたいと思ったことはありませんか?何をあげようか迷ってしまう事も多いかもしれません。せっかくプレゼントするのだから、できればいつも使ってもらえたらとても嬉しいですね。そこで今回は、生活にナチュラルに溶け込むヘンプを使った手作りアイテムをご紹介致します。材料費の目安は1000円代です。上手にできたら、さっそく大切なあの人にプレゼントしてみましょう。
ヘンプの魅力とは
参照元:https://www.pinterest.com/
なんといってもナチュラルな風合いが魅力です。気取らない、気軽なプレゼントの素材としてピッタリですね。
麻の一種で、今注目されている素材のひとつです。また、抗菌性、防臭性、UVカット性にも優れており、赤ちゃんにも使える優しい素材なのです。丈夫なので普段使いにもぴったりですね。
男性にもプレゼントしやすい
参照元:https://www.pinterest.com/
手作りアイテムって、好みがわかれることもありますよね。特に男性にあげたい場合は、より気を遣います。でもこんなさりげないアイテムだったら、きっと男性も喜んでくれそうですね。
アクセサリーを作ってみよう
参照元:http://blog.rings-things.com
ヘンプコードを用意しましょう。ナチュラルなもの、ビビッドなもの、レインボー柄、太さも色々あります。お好みのものを用意してくださいね。アクセサリー作りに向いている細めのコードなら400~500円で購入できます。ビーズ類を購入しても1000円以内で済みますね。
ブレスレットを作ってみましょう
参照元:https://www.pinterest.com/
こちらはヘンプにビーズを通しながら三つ編みにしたブレスレットです。ヘンプのナチュラルな雰囲気には、ちょっとくすんだゴールドやシルバーが良く合います。やさしい色が素敵ですね。
参照元:https://www.pinterest.com/
なんとこちらはボタンを使っています。ちょっと大き目のかわいいボタンで作ってみたいですね。
参照元:https://www.pinterest.com/
ビジューやゴールドパーツを組み合わせると、一気に高級感が出ます。たくさん重ね付けしたらかわいいですね。
ネックレスを作ってみましょう
参照元:https://www.pinterest.com/
タンブル型の天然石などをトップにしたネックレスもプレゼントに最適です。穴のあいていないパーツでもアクセサリーに仕立てることができますよ。
参照元:https://www.pinterest.com/
こんな風にネットみたいにくるんでみてもオシャレです。
実は筆者もヘンプで作ったネックレスをプレゼントした事があります。初心者だったのでプレゼントしたい相手の誕生石を使ったペンダントトップを作り、レザーコードを通して仕上げました。難しそうに見える編み方も覚えてしまえば単純で、意外と簡単に出来上がったのを覚えています。プレゼントもとても喜んでいただけたので嬉しかったですよ。
読書好きのあの人へ
参照元:https://www.etsy.com/jp/
ブックマーカーを作ってみましょう。半分くらいのコードを編んだら、ビーズを通して結ぶだけです。とんぼ玉を使っても良さそうです。
音楽好きのあの人へ
参照元:https://www.pinterest.com/
イヤホンのコードを芯にして、ぐるぐる編んでいきましょう。コードは意外と長いのでちょっと根気がいりますが、編み方は単純なので覚えてしまえば大丈夫です。
ヘンプコードの編み方が載っているサイトはこちらです。ブレスレットとネックレス両方の作り方が掲載されていますので、お好きな方から挑戦してみてくださいね。ブックマークなどの雑貨はブレスレットの作り方を応用すると良いですよ。
次のページでは、アクセサリーや雑貨以外にも楽しめるヘンプを使った手作りアイデアをご紹介致します。
]