Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

もっとお金と仲良くなりたい人へ。子供と作れる手作り貯金箱のアイデア集

$
0
0
t17

メイソンジャーを使った貯金箱

t17
参照元http://www.wecanmakeanything.net/

メイソンジャーのフタ部分に穴を空けてマスキングテープを貼るだけの貯金箱です。

 

 

t18
参照元http://www.wecanmakeanything.net/

透明だから、たまったお金を見ると達成感が出てやる気につながりそうです。

材料

・メイソンジャー

・マスキングテープ

・穴を空けるための工具(金づち、釘、ペンチ、ニッパーなど)

・油性マジック

作り方

1、フタの穴を開けたい部分に油性マジックで印をつけます。

t19
参照元http://www.wecanmakeanything.net/

2、印にそって穴を開けていきます。

t20
参照元http://www.wecanmakeanything.net/

3、穴部分をニッパーで切り取り、形を整えたらマスキングテープを貼りましょう。切り口で手を切らないように注意してくださいね。

t21
参照元http://www.wecanmakeanything.net/

詳しい作り方が載っているサイトをご紹介します。海外サイトですが、写真を見ると作り方がわかりますよ。

作り方はこちら!

アクリルペンキでペイントしてオリジナリティを。

 

t16

参照元:https://www.pinterest.com/

大き目のドット柄にペイントして麻ひもを結んだだけなのにとてもオシャレです。優しい雰囲気で心がなごみますね。

アイロンビーズを使った貯金箱

あのゲームのブロックをモチーフに。

t01

参照元: http://theplayfulperler.deviantart.com/

この貯金箱のモチーフ、どこかで見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そう、スーパーマリオに出てくるコインが入ったブロックです。このアイデアには脱帽です。

フタつきボックス型も作れます。

t11
参照元:http://yaplog.jp/
こちらはフタつきの貯金箱にもなるボックスです。

t12
参照元:http://yaplog.jp/
フタをして、コインを入れるところにリボンを差し込むとこの通り。雰囲気が変わってとてもかわいいですね。

デザインの幅は無限大

t15
参照元:http://beads-land.net/
アイロンビーズというと子供っぽいイメージをお持ちの方もいらっしゃるかもしれませんが、こんなに大人カワイイデザインもできちゃいます。ぜひ参考にしたいですね。

アイロンビーズの作り方

t14

参照元:https://blog.etsy.com/

アイロンビーズの作り方はとても簡単。

1、まず図案を決めたら、専用のプレートにビーズを並べていきます。コインを入れる穴を空けておくのを忘れずに。

2、並べ終わったらビーズの上にアイロンペーパーを敷き、ペーパーの上から中温のアイロンを当ててビーズをくっつけます。

3、そのまま冷まします。冷ますときは曲がってしまうのを防ぐ為、厚めの本を上に置いておくと良いでしょう。

4、箱型に組み立てたら完成。お金を取り出せるよう、底の部分は接着剤を使わないでおいてください。

アイロンビーズは自分で好きな絵柄を作る事ができ、見た目のクオリティも高く仕上がるのが魅力です。色数も豊富なのでイメージ通りの作品が出来上がりますよ。お子様と作る際にはくれぐれも火傷にご注意ください。

 

次ページからは身近な素材で作れる貯金箱のアイデアをご紹介致します。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles