Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

黒髪を軽やかに魅せるパーマはコレ~ミディアム編~

$
0
0
ランダムパーマ2

憧れの黒髪

今ひそかに黒髪の人気が出てきているのはご存知でしょうか。一見すると黒髪は重く見られがちですが、カラーリングするよりも黒髪でいることの良さが見直されているんです。
pixta_2227541_M-300x198

参照元: http://www.kijapan.jp/
 

日本人の毛質

日本人の髪は、まっすぐで太めの人の割合が多て、髪色はダークブラウンもしくは黒色ツヤがあってきれいな髪質の人が大半です。ただファッションが多様化することにより、髪の毛もカラーリングすることが珍しくなくなりました。欧米の人々からはせっかく美しい黒髪なのに、なぜ染めるのか不思議に思われているようです。
 

やっぱり黒髪が一番?!

最近巷ではひそかに黒髪がブームになりつつあります。カラーリングせず黒髪にこだわったりや、カラーリングをしていた人も髪色もどしをする人が増えています。ではなぜ黒髪が人気なのでしょうか。
ランダムパーマ2

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/
 

黒髪の効果

 

黒髪のメリットには、

・日本人の肌を白く見せてくれる
・引き締まるため小顔にみえる
・清楚な雰囲気にできる

が挙げられます。
参照元: http://kirei-torisetsu.com/

 
 
黒髪は重たく思われがちですが、長さやアレンジによって引き締め効果があってしかも軽やかに見せることができるとあって、人気を魅せているわけです。早速具体的に軽やかに魅せる長さやアレンジ方法をご紹介します。
 

黒髪を軽く見せられる?

軽く見せるには、いくつか方法があります。

・毛先をふんわりと動きをつける
・くせ毛風ヘアスタイル
・片方の耳を出す
・前髪は少し透ける程度にしたり、ワンレングスにする

参照元: http://kirei-torisetsu.com/

 
6d803686edc9337b0cd77da1773c9bbd

参照元: http://home.rasysa.com/
 

あえてのスタイリングが効果アリ!

1つめは、ミディアムの長さからして肩につく長さの時期が一番スタイリングに困りますよね。そこをあえて、外はねにスタイリングしておしゃれかわいく仕上げるパーマです。
 

スタイリングポイント

オイルトリートメントをつけて、根元から無造作に毛先まで乾かします。仕上げにソフトワックスを毛先に馴染ませたら完成です。ストレートの場合は、コテで外ハネに1回転巻きましょう。

 

●毛先に動きがあると、重たさをあまり感じさせません。
ミディアム外はね

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/

ミディアム外はね1

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/
 

カールは位置が重要です

2つめは、肩に当たるくらいの位置でパーマするスタイリングです。ボリュームが必要な耳あたりは、逆巻きを入れて程よく動きのあるスタイルにすると軽く見えます。
 

スタイリングポイント

やんわり毛先にパーマがかかっているので、パサつき感をなくすためにミルクをつけた後に下から風を当てるように乾かします。仕上げに、表面を整えワックスで毛先を軽く散らしたら完成です。

ミディアム2

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/
 

耳かけ+黒髪でルーズ?

3つめは、アゴラインのワンレングスボブベースで、ミックスにパーマをかけて重くならないように柔らかい印象に仕上げたスタイリングです。
 

スタイリングポイント

タオルドライ後、ワックスを揉み込み自然乾燥させ乾いたら、再度バランスを整えて完成です。毛先がかなり動きのあるパーマなのでとてもカジュアル感があって大人かわいいを演出してくれる髪型です。

ボブ

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/
 

クールカールって?

4つめは、毛先にワンカールのパーマをかけたヘアスタイルです。ワンカールするだけで可愛い雰囲気がグンっとアップするととても人気の髪型です。

 

スタイリングポイント

スタイリングもとってもシンプルで、ワックスを毛先につけてタイトにカールをまとめるだけです。

ワンカール

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/
 

大人のカジュアルパーマスタイル

5つめは、大人っぽいスタイリングにあこがれている人必見の髪型です。ミディアムレングスにカットしていますが、あまり軽くなりすぎないように量感を調整しているのが特徴です。さらに、中間から毛先にデジタルパーマで柔らかくカールをつけることで、動きのある髪質を演出しています。

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/
 

スタイリングポイント

トリートメントオイルをつけて乾かした、ワックスを軽くつけて髪に動きを出せばOKです。

デジタルパーマ

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/
 

大人カジュアルになるには?

6つめは、柔らかいパーマで大人カジュアルに仕上がる髪型です。髪の毛の中間から毛先にデジタルパーマで柔らかくカールをつけることで、動きのある髪質になり軽く感じるというわけです。

 

スタイリングポイント

この髪型も、乾かす前にトリートメントオイルをつけて、乾かした後ワックスを軽くつけて髪に動きを出せばOKです。

大人カジュアル

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/
 

シースルーバング

7つめは、前髪を薄めに、毛先はラフカールで洗いざらしの質感に仕上げた髪型です。

 

スタイリングポイント

毛先のゆるパーマに動きを出すように、ワックスを少量揉みこんでスタイリングするだけです。

シースルーバング2

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/
シースルーバング

参照元: http://beautynavi.woman.excite.co.jp/
 

まとめ

7つ紹介しましたが、軽く見えるポイントのどれかを当てはまっていましたね。 
本来ならば、重たく見えてしまいそうな長さのミディアムです。そこを逆手にとって軽く見せるポイントを押さえ、短く切らずにパーマやカールを楽しみましょう。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles