Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

DIYビギナー必見!カラーボックスで作れるテレビ台 5選

$
0
0
7f29a37b1cba8039db0d2d17ce21784135830a7e

DIYは初めてみたいけれど、作り上げることができるか不安。時間はないけど、一点ものの家具を作ってみたい。そんな方にオススメなのが、ホームセンターで手に入る「カラーボックス」を使ったDIY。既成品を上手に活用することで、手軽にスピーディにDIYが可能です。今回は、カラーボックスで作れるテレビ台5選をご紹介します。

カラーボックスを横置きに

991f61ad8db02090cc167d4dcefe121b04f0a2a7

参照元: http://roomclip.jp/

 
ベーシックなカラーボックスを横置きにして天板を載せています。
まるでアンティークショップで購入した家具のよう。
元がカラーボックスだとは思えませんよね。

天板は・・・

img_2

参照元: http://blogs.yahoo.co.jp/eggfujita

 ホームセンターに売っているSPF(エスピーエフ)材を使えば、お好みの天板を簡単に作ることもできます。
SPF材は、購入時に必要な長さでカットしてもらうと、組み立てがラクですよ。
 

※SPF材とは、S=「スプルース(トウヒ属)」、P=「パイン(マツ属)」、F=「ファー(モミ属)」が混ざった木材のことで、ホームセンターなどでは手ごろな価格で販売されています。

扉は・・

DIYビギナーにとって、扉作りは少々ハードルが高いですよね。
そんなときは、カラーボックス用の収納用ボックスを入れたり、つっぱり棒にお好きな生地をつるすだけでも十分です。

51jRLWrERsL__SL1000_

参照元: http://www.amazon.co.jp/

カラーボックスを2つ並べて

b5064027d2f4b679f8b136a82059ebb43ce2c94f

参照元: http://roomclip.jp/

カラーボックスを2個並べてその上に天板。niko and...で買ったBOXの蓋の大きさがちょうどよかったので目隠しに。 参照元: http://roomclip.jp/

身近なものも扉に・・・

e21411da076e23b6b38975133088465f

参照元: http://yuurita.ti-da.net/

 

カラーボックスの扉は、なんとクリップボードを逆さに取り付けたものだそう。
クリップの部分が取っ手の代わりになっています。 

img525eb64azikczj

参照元: http://plaza.rakuten.co.jp/sagojyo5/

取っ手などの細かいパーツ選びも、DIYならではの作業。
お気に入りの逸品を見つけられたら、さらに愛着が湧きそうですね。

間を空ければ・・・

0921-2

参照元: http://coco-style.biz/

 2つのカラーボックスの間を空ければ、収納用品を追加したり、サイズを変更したりできますね。

カラーボックスを2つ重ねて

c9f53bd9d1089b2e24c086a60be63ed2f574f6c5

参照元: http://roomclip.jp/

 

カラーボックスを上下に2つ重ねて天板を載せたパターン。
上下左右の組み合わせを自由に変えられるのは、DIYの醍醐味ですよね。
 

また、お気に入りの生地を背面に貼るアイディアは、参考になります。
あらかじめ布をアイロンで伸ばしておき、布向けの木工用ボンドを塗った後、ヘラなどで薄く引き延ばしてを使うとキレイに仕上がりますよ。

61uuW38znkL__SL1378_

参照元: http://www.amazon.co.jp/

税込286円 

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles