
ヘルシーフードで暮らしを変える
参照元: https://www.pinterest.com
こんな標語を目にしたことはありませんか。
食べたものが、あなたを作る。
you are what you eat.
食べ物で、体調もメンタルも生活も変わってきます。
最近、お疲れ気味なら無理せずに口に入れるものをちょっと変えてみませんか。
取り入れやすいヘルシーフードをご紹介します。
美味しくて、効果バツグン。主食変更のススメ
お疲れモードの時には、睡眠、食事などの生活習慣を変えてみることを考えますよね。
わかっていても、忙しかったりするとこれがなかなか難しいこともあります。
そこで、無理なく、お手軽に続けられるのが主食の変更です。
参照元: https://www.pinterest.com
いつも炊くご飯を取り替えてみるだけで疲れの取れやすさが変わります。
おかずが油っこいものが我慢できない時も、数日続けると不思議と体調が変わっていることを実感できるはずです。
有機米
参照元: http://imamura-farm-vineyard.com
値は張りますが、やはりとても美味しい有機米。
身体に優しい主食で体質改善もできます。
あれ?と思ったら、お粥
参照元: https://www.pinterest.com
体調が疲れているのに、ダウンしたらスケジュールが大変なことになりそう…。
そんなときは、胃腸に負担をかけずに、栄養を摂り体を温めてくれるお粥に助けてもらいましょう。
普段のお米に足して炊くだけ。まるでオーガニックカフェのご飯に
お米は普段のもののまま、一緒に炊いて栄養価を上げられるものをご紹介します。
見た目にも綺麗なのが特徴で、おにぎりにするだけでも様になります。
古代米
参照元: http://www.kubikikensetu.co.jp
ちょっと豪華なごはんのようなおいしいお味に仕上がる古代米です。栄養価もとても高いのが特徴。
古代米の中でも黒米は真っ黒な見た目ですが、お米に足して炊き上げるとお赤飯を濃くしたような綺麗な色になります。
参照元: http://m.ecoloco.jp
雑穀米
参照元: https://www.pinterest.com
栄養素も豊富でお疲れケアはもちろん、いつものおかずもより美味しくいただけます。
写真は雑穀マーボー豆腐です。見た目もよいのが嬉しいですね。
外食続きの方にも。チアシードならお手軽×お洒落
参照元: https://www.pinterest.com
「チアシード」。
メディアでも紹介されている注目ヘルシーフードです。
シソ科の粉末で、青魚と同等の栄養が詰まっています。
水に溶けると、ゼリーのような食感に変わります。
味がほぼなくクセがないので使い勝手がとても良いのが嬉しいところ。
いつも飲むスープ、スムージーなどをはじめとするあらゆるメニューに足すことが出来ます。
参照元: https://www.pinterest.com
プルンとした触感がタピオカのようでおいしく頂けます。
お手軽で続けやすいヘルシーフードです。