Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

【紙おむつ】を徹底比較!紙おむつ選びは各商品の特徴を知ってから!

$
0
0
しんせいじ

しんせいじ
参照元: http://topicks.jp

紙おむつの選ぶ基準

 

皆さんは何を基準におむつを選ぶでしょうか?金額?使用感?デザイン?外国から見ても日本の紙おむつはとても優れていると聞いたことがあります。新米ママも悩むとこですよね。そこで先輩ママがの意見をまとめました。

紙おむつ人気ランキング

 

全国の産院の7割がつかっているというパンパースがダントツ1位でした。値段は他に比べ少々お高いですが
赤ちゃんの肌にとてもよいです。通気性も抜群でうちの子もおむつかぶれ無しで2歳までつかっていました。
 

夜の吸収性も抜群です。ほんとに朝までぐっすり。ウンチでは夜起きますが、おしっこだと気持ち悪くないみたいです。
ふつう
参照元:http://akasugu.fcart.jp
パンパースやわらかコットンパンツ¥1,490(税込)

1位:P&G / パンパース(Pampers)
2位:花王 / メリーズ(Merries)
3位:ユニチャーム / ムーニー(moony)
4位:エリエール / グーン(GOO.N)
5位:ネピア / ゲンキ(Genki!)参照元: http://life.pintoru.com/diapers/

 

はじめてパンパース参照元:http://www.dena-ec.com
パンパースのはじめての肌へのいちばん¥4,099

コットンのようなやわらかさで赤ちゃんを優しく包む紙おむつです。うんちがお尻につきにくいことが特徴で、独自の穴あきメッシュがゆるいうんちを吸収して肌に触れにくくし、おむつかぶれから守ります。伸縮性が良く、足まわりやお腹まわりにしっかりフィットするので、おしっこやうんちが漏れにくいのも嬉しいポイントです。参照元: http://192abc.com

おむつを選ぶ上でもっとも重要になるのがこの5つ

 

・おむつかぶれを防ぐ通気性の良さ
・快適さを保つための吸収性
・モレを発生させない密着感
・ママの使い勝手に関係する利便性
・使い続けられる経済性

通気性の良さの一位はメリーズでした。一時品薄状態にもなりましたね。パンパースについで人気商品です。
メリーズ
参照元:http://item.rakuten.co.jp
メリーズs、M、Lサイズ各¥1、316

赤ちゃんの肌に触れる部分がフワフワでモコモコしており、そこにメリーズ独特の高い通気性が加わることで汗っかきな赤ちゃんのおしりも、常にサラッサラをキープしてくれるのが特徴です。参照元: http://life.pintoru.com

ぴったりとフィットするおむつの密着感

収縮性のよさと良く伸びるテープのおかげで圧倒的な密着感が得られるパンパースでした。しかし、パンパースについでムーニーマンも注目です!。

 
mu-ni-
参照元: http://www.unicharm.co.jp
ムーニーマン¥1,480

動き回る赤ちゃんの場合は単純な密着感だけでなく、赤ちゃんの動きに連動するようにおむつが密着し続けるムーニーのおむつも支持されています。足をバタバタさせたりすることの多い赤ちゃんや、細めの赤ちゃんの体にもフィットしやすい360度のびーるフィット構造がおむつの隙間問題を解決してくれます。参照元:http://life.pintoru.com/diapers/

利便性・価格

グーンは機能性を含めても他の商品に比べて価格が比較的低コストです。ムーニーマンも同じくらいなので比較して買うといいと思います。
グーン
参照元:http://www.amazon.co.jp

グーン-やわらかフィットパンツ¥1,317

今回の比較には入っていませんが、経済性だけであればマミーポコが圧倒的でした。しかしマミーポコのおむつは性能面で難があるとの声も多く、使い勝手が良いのに低価格な高い経済性を持ったおむつというのであればグーンに軍配があがるでしょう。参照元: http://life.pintoru.com

サイズ・重さ

サイズ・重さは大きさによって違いますが同じMサイズSサイズでもゲンキは大きめです。大きな赤ちゃんはゲンキがいいかもしれません。アンパンマンの絵柄も子供は喜びますね。
scbmitsuokun1972_4901121557380参照元: http://buyee.jp
ゲンキ¥1,131

一枚当たりの金額比較

imagecat62-3参照元: http://myi9ji.biz
さほど変わりないような気もしますけど差が出てきてますね。やっぱりマミーポコは安いですね。しかし通気性や吸収性はいまいちなので月齢が小さいうちはあまりお勧めしません。オムツはセールがしょっちゅうあるので金額も店によってまちまちなので大体の目安にしてもらえばなと思います

おわりに

 

20160204231329参照元:http://shugyoosou.hatenablog.com

いろいろ比較してみましたがいかがでしたか?コスパを取るか機能性重視かですね。参考にしてみてくださいね。

[internal_link post_id=373851]

[internal_link post_id=225742]

[internal_link post_id=22707]

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles