Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

​ エレガントなトレンドの【スミレカラー】を使った春のアイメイク特集

$
0
0
hamanav

今年の春のトレンドメイクカラー「スミレカラー」

sumire参照元: http://hanakotoba-labo.com
今年の春メイクのトレンドは【スミレカラー】です。
名前もかわいいですし、色もかわいいですね。
 

グレイッシュピンク系パープルのスミレカラーは、白い肌の外国の方のようなブルー系の透け感の演出と、
日本人女性の悩みにありがちな黄ぐすみをカバーしてくれると評判です。
また、グレーが入るため大人っぽいエレガントさもプラスできますよ。
 
ベースカラーやチークなどに使用する方法もありますが、
特にカラーリングを楽しめるアイメイクに使用するのがおすすめ!
今回はスミレカラーのアイメイクアイデアをご紹介します。

パープルの透け感とアイラインを活かして魔女風に

11376200_1664046497145248_1636195334_n参照元: https://www.instagram.com

アイラインにパープルを使い、目のきわを引き上げて。
角度を上げるとそれだけ釣り目効果もあり、イタズラ度も上がり小悪魔風のムードに目力もアップ。
シャドウにスミレカラーを乗せたら、魔女風アイメイクの完成!
 

スミレカラーのアイシャドウは、ラメ入りにするとよりゴージャスになってエレガントさも上がります。


目の下に引いて抜け感を出す

IMG_1030参照元: http://ash-hair.com
目の下にスミレカラーのラインを乗せると、まぶたの上に乗せたアイシャドウよりもアクセント感が増して、抜け感が出ます。
少し個性的なメイクとなるので、パーティなどのステージに使うと人気間違いなし。
上まぶたはブラウンをセレクトするとよりエレガント。
ライトブラウンからダークブラウンのグラデーションカラーを使うと、より目の印象も上がり、下まぶたとのスミレカラーとの対比も出ます。

スミレカラーとブルーのグラデーションメイク

10112529816参照元: http://ameblo.jp
もっと個性を演出したい方は、目頭からスミレカラー、ブルー、グリーンのシャドウをグラデーションにして塗っていくととてもおしゃれです。
下まぶたも縁取って舞台メイクのような仕上がりに。
女子会や思いっきりファッションを楽しみたい休日に試したい上級者向けのアイメイクです。
 

もし色がカラフル過ぎると感じる場合は、ピンク、スミレカラー、パープルのワントーングラデーションカラーでまとめると落ち着いたグラデーションカラーになります。

上下スミレカラーで外国人モデル風に


上下まぶたにスミレカラーを乗せて目を大きく見せると、外国人モデル風のメイクに。
余り目の下に色を乗せすぎると、場合によってはクマに見えることもあるのでバランスを工夫してみてください。
 

スミレカラーを目立たせたい場合は、チークとリップの色を控えめにしてみましょう。
カラーリングがアイメイクに向きますので、目の印象を全面的に打ち出すことができます。

マスカラにスミレカラーを取り入れてイメージチェンジ

o0480048012497128347参照元: http://ameblo.jp
マスカラにスミレカラーを取り入れた、一味変わったアクセントアイメイク。
スミレカラーが黒目に映るため、ブルーアイに近く見える天然のカラコン効果もあります。
アイシャドウはうるさくならないようにナチュラルにしましょう。
 

マスカラは上下でなくても、上まつげに塗るだけでも素敵です。

まとめ

hamanav参照元: http://www.o-bluefaces.jp/
リリース使用写真:よく咲くスミレ ラベンダーソフト参照元: http://www.sakataseed.co.jp
いかがでしたか?
 

パープル系はコンサバなイメージがあり、使うには少し抵抗を感じる方も多かったと思いますが、
スミレカラーはピンクとグレイが入っているのでナチュラルなテイストがプラスされるため、
使いやすさもアップするのではないでしょうか。

あなたもぜひ、トレンドのスミレカラーをいち早く取り入れて、春らしいメイクを楽しんでくださいね。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles