Clik here to view.
![l_1263362214_5433[1]](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2016/03/l_1263362214_54331.jpg)
洋菓子に比べてヘルシーなイメージの和菓子は、大人のお菓子といった雰囲気があります。少し気取った印象もある和菓子ですが、親しみやすい素朴なものもたくさんあります。
和菓子と言えば、当然のように「和菓子屋さんで買うもの」と思っていませんか。作るのが難しそうな和菓子ですが、実は意外と簡単に自分で作れてしまうんです。
今回は和菓子のレシピの中から、和菓子初心者にも気軽に簡単にチャレンジできるレシピを紹介します。手作り和菓子で、ぜひ今までとは一味違う違うお茶の時間を楽しんでみてください。
1.おはぎ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参照元:http://www.kyounoryouri.jp
懐かしさを感じるおはぎは、おばあちゃんの手作りをイメージする人もいると思います。昔ながらのおはぎ作りに改めて挑戦してみてはいかがでしょうか。
【材料】小豆、グラニュー糖、もち米、塩。
【調理時間の目安】150分。
2.みたらし団子
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参照元:http://cookpad.com
甘い和菓子の中で、あんの甘辛い味がアクセントのみたらし団子は、甘いものといっしょに食べるとさらに美味しさが引き立ちます。甘辛の繰り返しが止まらなくなるので、食べ過ぎには注意しましょう。
【主な材料】上新粉、砂糖、白玉粉、醤油。
【調理時間の目安】40分。
3.ぜんざい
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参照元:http://www.kyounoryouri.jp
冬の定番、ぜんざいです。お正月についつい食べ過ぎてしまう人も多いのではないでしょうか。甘く、温かいぜんざいは、心も体も温めてくれるうれしいおやつですね。
【材料】粒あん、切り餅。
【調理時間の目安】10分。
4.おかき
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参照元:http://www.kyounoryouri.jp
こちらも素朴さが魅力のおかきです。余ったお餅を有効活用できるのもうれしいですね。できたてのあつあつおかきは格別の美味しさです。もちろん冷めても美味しく食べられます。
【主な材料】切り餅、グラニュー糖、醤油、サラダ油。
【調理時間の目安】15分。
5.どら焼き
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参照元:http://www.kyounoryouri.jp
どら焼きも定番の和菓子ですね。生地とあんこの優しい甘みが美味しいどら焼きは、食べ応えがあるので小腹が空いた時にもぴったりのおやつです。
【主な材料】薄力粉、重曹、卵、はちみつ、バター。
【調理時間の目安】45分。
6.桜餅
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参照元:http://www.kyounoryouri.jp
春の訪れを感じさせる桜餅は、見るのも食べるのもうれしい和菓子です。手作り桜餅を持ってお花見に出かけてみるのも素敵です。
【主な材料】小豆、グラニュー糖、白玉粉。
【調理時間の目安】150分。
7.わらび餅
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参照元: http://www.kyounoryouri.jp
きなこと黒糖の組み合わせが何とも美味しいわらび餅も手作りすることができます。
【主な材料】わらび餅粉、きな粉、砂糖、黒砂糖。
【調理時間の目安】20分。
8.いちごのあん巻き
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参照元:http://www.kyounoryouri.jp
誰もが始めて目にした時は驚いたであろういちご大福です。今やお馴染みの和菓子となりましたね。いちごの酸味とあんこの甘みが絶妙なバランスのいちご大福は納得の美味しさです。今回は簡単に作れるいちごのあん巻きのレシピを紹介します。
【主な材料】いちご、こしあん、白玉粉。
【調理時間の目安】25分。
9.水ようかん
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参照元:http://www.kyounoryouri.jp
夏のイメージが強い水ようかんですが、冬でも美味しくいただけます。こってりした料理や鍋料理の後などに食べるのも口がさっぱりしていいですね。
【主な材料】棒寒天、グラニュー糖、小豆こしあん。
【調理時間の目安】25分。
10.カステラ
Image may be NSFW.
Clik here to view.
参照元:http://www.kyounoryouri.jp
何と、頂き物のイメージが強いカステラも手作りすることができます。シンプルで優しい甘みが特長のカステラは、大人から子供までみんなが楽しめます。ふわふわの食感がうれしいですね。
【主な材料】薄力粉、卵、砂糖、はちみつ。
【調理時間の目安】50分。
最後に
いかがでしたか。昔懐かしいおはぎからちょっとハードルが高そうなカステラまで、さまざまなレシピをご紹介しましたが、あなたのお気に入りの和菓子は登場したでしょうか。
意外にも自分で作れる和菓子がたくさんあったと思います。お店で買う和菓子ももちろん美味しくいただけますが、自分で手作りする和菓子も愛着がもてていいものですね。
和菓子作りは普段なかなかしないからこそ、特別な時間を過ごすことができるはずです。たまには自分で和菓子作りをして、お茶を楽しむという贅沢な時間の使い方をしてみてはいかがでしょうか。また、家族や友人など大切な人のために手作りするのも素敵ですね。美味しい和菓子で心からほっとできる豊かな時間を過ごせるはずです。