![769d88e425e03120b83ee4ed6b9d588e9](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2016/01/769d88e425e03120b83ee4ed6b9d588e9.jpg)
やり方様々!ボブもいろんなアレンジを楽しもう
参照元:http://www.atama-bijin.jp
ボブと言うと、髪の毛が短めですのでアレンジパターンなども、あまりないのではないだろうかと思われることもあるでしょう。
しかし、ボブの方でも様々にアレンジをすることができます。
さて、どういったアレンジ方法があるのでしょうか、見ていきましょう。
より可愛く!編み込みアレンジに挑戦
まずは、編み込みを使ったアレンジをご紹介していきたいと思います。
編み込みをするだけでもより可愛くなれてしまいます。
キュート!2種編み込みのボブアレンジ
参照元:http://www.beauty-box.jp
前髪部分と、その後方部分の2か所に編み込みを施しています。
おでこを出してさっぱりとさせるのも良いでしょう。
清楚さもある!横位置で留める編み込みアップ
参照元: http://www.beauty-box.jp
編み込みを横位置で留めるのがポイントです。
ヘアアクセサリーを付けることで、華やかさや可愛さがアップします。
清楚な雰囲気も出ているのではないでしょうか。
6:4の比率!編み込みと三つ編みのボブアレンジ
参照元: http://trendpride.com
6:4の割合で分けている点がポイント。
髪の毛が多い方に編み込みと三つ編みを用いています。
(こめかみまでは編み込みをしています)
小顔にも期待が!?お呼ばれにも適した編み込み
参照元: http://home.rasysa.com
お食事やお呼ばれなどでもOKな編み込みアレンジです。
小顔効果も期待できるかもしれません。
耳の上辺りで結ぶ!8:2の編み込みアレンジ
参照元: http://www.aisare-hair.com
こちらのアレンジでは、8:2の割合で分けます。
編み込んだら、ゴムで耳の上辺りの位置で結び、そこから下は少しづつ引き出しましょう。
次は、アップスタイルについてご紹介します。
]