Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

おすすめ!ローゲージニットのコーディネート

$
0
0
ニット

ローゲージニットってどんなニット?

ローゲージニットとは、ざっくりと荒く編まれたニットのことです。編み目やニットの凸凹、模様が分かりやすいのが特徴です。
ニット
参照元:http://www.hercampus.com/
 
ざっくりとボリュームがあるので、ナチュラル可愛らしく優しい印象になりやすいです。しかし、甘い印象になるので幼稚っぽくなったり、ボリュームがあるのでルーズな印象になってしまうので注意が必要です。ダークカラーを選んだり、辛めの小物を選んだりしてバランスよく着こなしましょう。
 

反対に、一見編み目が分からない、細かく密に編みこまれたニットをハイゲージニットとよびます。
ニット2
参照元: http://www.elle.co.jp/
 
スッキリとしたシルエットなので、コーディネートしやすいと思います。洗練さていてクールで知的、キレイな印象
を与えやすいです。しかし、ビビットカラーやメタリックカラー、レザーなどの辛めの小物と合わせると強すぎる印象になってしまいます。

初心者さんはタイトスカート!

ニット3
参照元: http://wear.jp/
 
ローゲージニットはボリュームがあるので、タイトスカートを合わせるとメリハリバランスになって相性バツグンです。シンプルにしてもカッコイイですが、ストールを羽織ってもオシャレです。黒タイツを合わせれば足元がスッキリとします。
 

ニット4
参照元:http://wear.jp/
 
ウエストをインすればローゲージニットのボリュームを抑えることができます。ベルトでウエストマークしているのがポイントです。ローゲージニットでもすっきりとしたシルエットにしたいときにおすすめです。

ミディスカートとの合わせ方は?

ニット5
参照元: http://kittenhood.ro/
 
このローゲージニットは7分袖なのでシャツと重ね着してアクセントになっています。編み模様が縦長ラインなのでローゲージニットなのにすっきりとした印象になっています。
黒のシフォンスカートに黒のタイツ、黒のブーツと辛めのアイテムで統一してミディスカートでもバランスよくまとまっています。
 
ニット6
参照元: http://zozo.jp/
 
ローゲージニットをボリュームのあるスカートと合わせたちょっと上級者なコーディネートです。色が濃く全体に編み模様のあるローゲージニットを合わせることがポイントです。シューズもきちんと感があるものを選べばラフになりすぎません。他人と差をつけたオシャレを楽しみたい方におススメのコーディネートです。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles