![burlap-bookshelf-71](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2015/11/burlap-bookshelf-711-309x400.jpg)
カラーボックスを選びましょう
参照元:http://www.domestically-speaking.com
最初にどんなカラーボックスの机を作りたいのか考えてみましょう。
最近ではカラーボックスも色とりどりのものや段数を選べるものが販売されています。
自分が使いやすい机を作るためにお気に入りのカラーボックス探しをしましょう。
収納方法を選びましょう
まずは定番3段のカラーボックス。
ちょっと小さめ2段のカラーボックス。
キュービック型のカラーボックスは、引き出しや仕切り・扉の付いた物まで種類は様々あります。
あなたの好みによって段数の多いものや今までとは一味違うおしゃれなカラーボックスを選ぶことができます。
奥行きのある広い机。収納棚が多い机。
作りたい机のイメージに合わせて段数の違うカラーボックスや使う個数も考えましょう。
お気に入りの色を見つける
以前はナチュラルオークやオフホワイトがメインでしたが、最近では色のバリエーションが増えたばかりではなく、ペイズリー柄のデザインシートが付いているものもあります。
もちろんキュービック型のカラーボックスにもこんなに可愛いカラーがあります。
おしゃれですね。お好みの色は見つけられましたか?それではカラーボックスの机作りに入りましょう。
]