![image](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2016/01/image39.jpeg)
ワックスのつけ方を覚えちゃおう!
ワックスを使ったことが無い女性って多いのではないでしょうか?使い方もわからないし、使ってみたいけれどうまく出来る自信が無い。そんな方もいると思います。そこで、まずは基本的なワックスのつけ方をご紹介します。
参照元: http://iketerumens.jp
ワックスを付ける前に
①髪を1度ぬらす。そしてしっかり拭く。
これをやることによって、ワックスでのスタイリングが断然楽になるのです。
②ワックスを付ける前に形を作って乾かすこと。
ワックスを付ける前にある程度の形を乾かす段階で作っておくことで、キープ力が上がります。
ヘアワックスの上手な付け方&使い方
ヘアワックスの付け方ポイント①【ワックスの量】
適量をしっかり伸ばして髪の毛全体に行き渡らせると言う事が重要となります。10円玉程度ワックスを指に取って、手のひら全体に薄く伸ばしましょう。
ヘアワックスの色が手のひらで透明になる程度、しっかりと伸ばす事が重要となります。
ヘアワックスの付け方ポイント②【馴染ませ方】
髪の毛の下から上、根元から毛先まで、しっかりと馴染ませて行くのですが、まずは髪の毛全体の毛先を中心にヘアワックスを付けるように馴染ませていき、毛先全体に行き渡ったら、手のひらで揉むように根元までヘアワックスを付けましょう。
ヘアワックスの付け方ポイント③【整え方】
指に絡ませたり、つまんで持ち上げたり、毛束にしたり、様々な方法で整えます。顔を正面から見た時に菱形(◇)となるように、耳裏やトップへボリュームを持たせます。この時、追加でワックスを付けすぎてしまうと重くなってしまうため注意が必要です。
ヘアワックスの付け方ポイント④【スプレーで仕上げ】
髪型が整ったら、ヘアスプレーを使用して軽く固めて仕上げして行きます。ヘアワックスだけでは一日中キープしておく事が難しいため、スプレーはとても重要です。
スプレーを付けすぎると重くなったりテカテカになったりカチカチになったりします。出来る限り遠くへ離して、髪の毛全体に降り掛かるようにスプレーするのがポイントです。
参照元: http://beauty.pintoru.com
こちらのサイトではより詳しくワックスのつけ方について記載されています。興味のある方は覗いてみてくださいね。
ワックスの使い方はわかりましたか?
次のページではワックスを使ったアレンジ画像をご紹介していきます。