
メダルについて
参照元:https://www.pinterest.com/
メダルといえば、皆さんは何を思い浮かべますか?
スポーツやコンクールなどにおけるメダルや、軍隊におけるメダルなど様々なものがあります。金属製で丸い形のものが多いですね。
表彰される時にもらうものであり、普段の生活にはあまり結びつかないかもしれません。ですが、世界にはかわいくアレンジされたメダルがたくさんあります。今回はメダルをモチーフにした手作りアイデアをご紹介いたします。100均で売っている材料も多くありますので、1000円以内で作ることができ、オシャレなものを厳選しました。どれも身近な材料で作れるのでお気軽にトライしてみてくださいね。
スイーツで作ってみましょう
リボンをつけるだけで完成
参照元:https://www.pinterest.com/
こちらは本当にすぐできるチョコレートのメダルです。丁度いい長さに切ったリボンをつけるだけ、とっても簡単です。
参照元:https://www.pinterest.com/
メダル型のチョコでなくてもこんなにかわいくなります。ハロウィンやクリスマス等のイベントの日、子供たちの首に下げてあげたら喜びそうです。
すぐできる!3STEPで完成するメダルブローチ
参照元:http://thenaturalweddingcompany.co.uk/
材料
・チャームにするもの(ビーズやボタンなど何でもOK。)
・ハギレ
・ブローチピン
・お好みでリボンなど
作り方
1、ハギレをお好みの大きさに切り、端をほつれないように処理します。
2、チャームを付けます。
3、裏側にブローチピンを縫い付けます。
基本の作り方はこれだけです。あとはお好みで刺繍をしたり、デザインを変えたりアレンジしてみましょう。
上の画像はヴィンテージファブリックにチャームとして木を合わせています。ナチュラルテイストで素敵ですね。
更にアレンジのお役に立ちそうなアイデアをご紹介します。
大切に取ってある材料で
参照元:https://www.pinterest.com/
ほんの少しだけ残ってしまったお気に入りの生地、大切にとっておいたけど逆に使いどころがわからなくなってしまったチャームやビーズはありませんか?もしお持ちでしたらぜひともメダルブローチに仕立ててあげてください。リボンをつけておめかしして、こんなにたくさんのブローチが完成しました。
胸元にワンポイント
参照元:https://www.pinterest.com/
作ったブローチは、ぜひとも普段のファッションに取り入れてみてください。シンプルなものならコーディネートしやすいですね。バッグに付けてもステキです。
フェルトとリボンでお手軽に
参照元:https://www.pinterest.com/
ハンドメイド初心者の方も、これなら初めの一歩に最適です。ブローチピンが無くても安全ピンがあれば大丈夫です。リボンはストライプなど、柄物をチョイスしてください。安全ピンにリボンを通し、同じ形に切ったフェルト2枚を貼り合わせて完成です。ちょっと不格好になっても、それがいい味を出してくれそうですね。
次ページも、まだまだすてきなアイデアをご紹介します。
]