Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

簡単に作れる?大人女子におすすめプラ版の作り方&注意点

$
0
0
16314a17

自分で作れる"かわいい"

プラ板とは?

16314a17参照元:http://blog.livedoor.jp
最近、女子の間で流行している「プラ板」。プラ板とはプラスチックの板に自分で好きなように絵を描いて、それをはさみなどで切り取ってオーブントースターで焼くとすぐにつくれるキーホルダーのようなものを指します。
もともとは子供の間で流行った遊びですが最近ではおしゃれ女子の間でかわいいアイテムとして流行しています。 

プラ板の作り方

材料

 
20130609_227992参照元:http://koguayacraft.jugem.jp/
・プラ板
・油性ペン
・はさみ、カッター
・穴あけパンチ
・キーホルダーなどつけたい金具
・紙やすり
・アルミホイル
・オーブントースター

プラ板に絵を描く

 
IMG_1061参照元:http://rioparalove.blog38.fc2.com/
自分の好きな絵を描いていきます。おすすめとしては最初は何かを鉛筆などでトレースして、そのうえから油性マジックでなぞっていくと綺麗に作れます。外枠ができたらその絵に色付けをしていきます。オーブントースターで焼くと縮むので大きめに描くことをおすすめします。

切り取る

先ほど描いた絵を自分で作りたい大きさにはさみやカッターで切り取っていきます。注意点としては穴を開ける位置や余白、縮むことを考えて切りましょう。
 

やすりをかける

 
IMG_5718
参照元:http://sinkanako.com/
切り取った絵を紙やすりで角を削っていきます。角が残っていると破損や怪我の恐れがあるのでできるだけ丸みを帯びているようにすることをおすすめします。形がそのまま完成系につながるので良く考えて自分の作りたい形に削っていきましょう。

穴をあける

 
画像 329参照元:http://www.stamp-daisuki.jp/
紐を通したいところに穴あきパンチで穴を開けます。ここで間違えるとバランスの悪いものになってしまうので慎重に行いないましょう。穴を開けないで貼り付け用のパーツにすることも可能です。
 
次はいよいよ焼いていきます!

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles