
床を張り替えれば、今までのお部屋の雰囲気がガラリと変わって素敵ですよね。今回は、DIY初心者でも簡単にできて満足感を味わえる、とってもお洒落なクッションフロアを使った床の張り替えについてご紹介します。
クッションフロアとは?
参照元:http://www.esspada.com
クッションフロアとは、シート状になったビニール製の床材です。裏面は、クッション性があり、シートの中間にある発泡層の厚みによって、保温効果・衝撃吸収性・歩行感が違ってきます。水にも強いので、キッチン・トイレ・洗面所などによく使用されます。
クッションフロアが選ばれる理由
クッションフロアが選ばれる最大の理由は、とにかく種類と柄が豊富なことです。一般的なクッションフロアに抗菌・カビ・消臭・抗アレルゲンの機能性をプラスしたものや、一番厚いものは4ミリもあり床への衝撃、生活音を和らげる効果のあるものまで様々です。クッションフロアのデザイン性、機能性を考えると価格も大変リーズナブルで、掃除も簡単です。
お部屋のイメージを考えましょう
参照元:http://www.kmfactory.jp
参照元:http://www.kmfactory.jp
リビングには、明るいメイプル柄やしっくりと落ち着いた感じのオーク柄もいいかもしれませんね。
参照元:http://www.kmfactory.jp
参照元:http://www.kmfactory.jp
大理石柄・ミカゲ柄などの石目柄は、清潔感があり、また上品で豪華に見えるので、バス・トイレ・廊下や玄関に合うかもしれません。
参照元:http://item.rakuten.co.jp/harry/14hcf-001/
参照元:http://item.rakuten.co.jp
レトロ調や異国の雰囲気をお望みの方には、このような柄も素敵です。
それでは、こんな風にあなたのお部屋を生まれ変わらすには、どんな道具が必要なのでしょうか?
]