Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

デジタルパーマが気になる!おすすめミディアムヘア特集!

$
0
0
images (18)

デジタルパーマってどんなもの?

 
デジタルパーマ さいしょ
参照元:http://www.gracious-net.jp/topics/digitalparm/digital.html
 
みなさんは「デジタルパーマ」とはどんなものがご存知でしょうか?
 

デジタルパーマは、パーマ剤を使う一般のパーマの作業工程に、更に熱加工も加えたホットパーマの一種です。詳しい説明は省きますが、熱も加えることで髪に形状記憶力を与え、パーマのかかり具合を強くすることができます。
参照元:http://www.finemakeyuri.com/digitalperma/tokutyo.html

 
一般的なホットパーマより長時間キープ力があり、カール強くコシのある仕上がりのもの、それがデジタルパーマです。
 

デジタルパーマのメリットとデメリット

 
plus minus
参照元:http://blog-sedori.com/15
 
長時間のキープ力、カールの完成度などメリットも多いデジタルパーマですが、そのぶんデメリットもあります。
 

メリット

 

形状記憶の名の通り、乾かすことによって高い再現性が得られること、長期間にわたってパーマが持続すること、仕上がりに軽い感じを出すことが出来ること
参照元:http://www.permastyle-rev.com/tishiki-deg/

 

デメリット

 

通常のパーマに比べて時間がかかる上に、ホットパーマから見れば軽減されたとはいえ熱くて重いのも事実です。また、熱によって髪の蛋白質を変性させますから(そのおかげで長期間パーマが持つんですが)、後でストレートパーマをかけたとしても100%元には戻りません。
参照元:http://www.permastyle-rev.com/tishiki-deg/

 
デジタルパーマ1
参照元:http://arietta-hair.com/catalog/
 
髪質などもありパーマがかかりにくくて困っている方や、長時間パーマを持たせたい方、朝のヘアセットをしないで済ませたいという方にはデジタルパーマは楽でおすすめです。
 
逆に、ヘアスタイルストレートに戻したくなっても完全に戻ることはないようなので(少しウェーブが残る)、いずれはまたストレートに戻したいという方は注意したほうがいいかもしれませんね。
 
とはいえ、綺麗巻き髪長い時間持たせることができるのはとても魅力的です。
 
今回はミディアムヘアさんのデジタルパーマについてご紹介しながら、その魅力に迫っていきたいと思います。
 

ミディアムデジタルパーマのヘアカタログ

 
デジタル ミディアム1
参照元:http://home.rasysa.com/afloat-japan/style/
 
いま人気カラーのグラデーションとあわせたミディアムデジタルパーマです。
 
このヘアスタイルが長時間持つとなると嬉しいですよね。
 
デジタル ミディアム2
参照元:http://quroco.net/hairstyle/medium/574/
 
大きめのカールのゆるふわ巻き髪デジタルパーマなら簡単にできちゃいます。
 
朝のヘアセット時間がかからないところもメリットですよね。
 
デジタルパーマ ミディアム3
参照元:http://beautynavi.woman.excite.co.jp/style/detail/19903
 
アッシュ系カラー抜け感のあるカラーリングにしたデジタルパーマは大人っぽく、アンニュイな雰囲気がとてもいいです。
 
形状記憶でこのヘアスタイルがキープされれば、あとは少しケアしてあげるだけで大丈夫。
 
 
次のページもおすすめミディアムデジタルパーマをご紹介します→
 

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles