![AKKFREE2](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2016/01/AKKFREE2-400x207.jpg)
DIYでできるガレージづくり
参照元:http://www.asahikohgyo.com
インターネットなどでたくさんの情報がすぐに手に入る今、DIYでできることも幅が広がってきました。
ホームセンターにはたくさんの工具や部品などが所狭しと並べられ、たいていのものが手に入ります。
そのため、今までなら業者さんに頼まないとできなかったようなことも、DIYできる時代になりました。
おうちを新しく建てた後外構は自分でやる人や、リフォームを自分でやっちゃうという人も多いですね。
そんなDIY大好きな人のために、ここではガレージのDIYについてご紹介します。
そもそもガレージとは?
参照元:http://www.garagelife.jp
そもそもガレージとはなにか?という話ですが、ガレージは「駐車場」「車庫」の意味があります。
つまり、駐車場をDIYで作り上げたものがガレージなんですね。
車好きの人にはガレージは必需品ですね。
ガレージDIYの実例
レンガ調の素敵なガレージ
家の壁面にガレージを増設した例です。
ガレージの屋根はウッドデッキになるんだそう。
とっても素敵です。
キットを利用したアメリカンなガレージ
かっこいいですねぇ。
資材はキットとしてすべてできているので、基礎工事をきちんとすればあとは説明書通り作れは素敵なガレージになるんだそうです。
塗装も希望すれば自分でできるとのこと。
グリーンが素敵なガレージ。
これもキットで作られたものです。
参照元:http://www.exdaie.com
木のラティス風のパネルを壁面にしたガレージ。
おしゃれ感満載です。
木のぬくもりと風を感じるガレージ
ブドウ棚のようなやさしい感じのガレージですね。
太陽の光が差し込んで、風の吹き抜けるガレージは見ていてほっとします。
※次のページでは実際にガレージをDIYする方法と注意点をご紹介します。