
扉を付ければ目隠し効果もプラス!
参照元:http://roomclip.jp/
すのこや金網は100均でも手に入るのでコスパも良し!な優秀なアイテムですのでぜひ取り入れたいアイデアですね。また、金網を扉に使用するとグッと男っぽさが増しますね!
参照元:http://roomclip.jp/
男前インテリアを意識した時に“黒”を外すことは出来ませんよね!周りは濃いめのブラウンで扉は黒といったカラーのチョイスをすることで重くなり過ぎませんし、黒板塗料で塗装しているのでその後のアレンジにも幅が出ます。
参照元: http://roomclip.jp/
セリアのブリキフレームを扉に使用しています。ブリキの質感が良い雰囲気を演出できますし、味のある男前インテリアになりますね!低コストで叶う格好良いアレンジはどんどん取り入れたいですね。
参照元:https://roomclip.jp/
こちらは廃材を再利用し扉にしている、エコなだけでなくコストも抑えられた一石二鳥の優秀なアイデアです。取り付けた扉にはペイントを施しプレートなどを取り付ければ、より男前なデザインになりますね。
100均で手に入る“扉”素材&作り方の紹介
参照元: http://ameblo.jp/
こちらがセリアのブリキフレームです。ここにステンシルをして英字プリントをするのも良し!そのまま使うも良し!なアイテムですね。
参照元: http://minkara.carview.co.jp/
こちらは魚などを焼くために使う“焼き網”です。ペイントなどをしてカラーボックスの雰囲気に合わせて組み合わせてみて下さいね!
参照元: http://ameblo.jp/
黒いスプレーをしたらアクリル絵の具でポンポンと叩くように、茶や黄土色のカラーを乗せていくとカッコいいペイントになります。
参照元: http://ameblo.jp/
ペイントが出来たら扉の枠組みに取り付けて“男前”な扉の完成ですよ!
デザインは思いのままに!ペイントで味を出す
参照元:https://jp.pinterest.com/
錆びたような塗装が無骨でカッコいい!錆びペイントは難しそうでハードルが高そうに見えますが、意外と不器用さんでも上手く出来るので思い切ってチャレンジしてみませんか?
参照元: http://roomclip.jp/
スプレーを使ったペイントも味が出て素敵なんです。スプレーならペイントするのも気軽に出来ちゃいますよね!さらに、ステンシルシートなどを活用すればアルファベットもカッコよくペイント出来ますので、不器用さんでも安心です!
参照元:http://roomclip.jp/
木目を生かした塗装をすると一層カッコいい印象になりますね。男前インテリアでは比較的ダークトーンが多いですが、アクセントとしてこんな感じの明るいカラーのカラーボックスを使うのも良いでしょう。
錆びペイント用塗料のご紹介
ここでは、簡単に錆風ペイントが出来てしまう塗料をご紹介します。これを使えば少ない行程でカッコいい錆風ペイントが出来ますので初心者さんにもおススメです!
参照元:http://ysscaleshop.blog137.fc2.com/
こちらはイデアパティナという商品です。重ね塗りをし1日乾燥させるだけで誰にでも簡単に錆風ペイントが出来てしまう優れものです!価格も800円程度ですのでコスパ的にも優秀です。
次はもっと手軽に“男前インテリア”を楽しめる方法をご紹介いたします
]