![B008440281_271-361[1]](http://www.kurashiru.com/wp-content/uploads/2015/12/B008440281_271-3611.jpg)
結婚式にお呼ばれされたら
参照元: https://www.pakutaso.com
結婚式にお呼ばれされたとき、髪形をどうするか悩んでしまいますよね。
美容院に行くのは…ヘアアレンジくらいは自分でしたい…と思われる方も多いはずです。
自分で出来るミディアムのヘアアレンジを、紹介していきます。
ツイストでアレンジ
参照元: http://www.k-two.jp
ツイストとは、二つの毛束をねじっていく髪形です。
両側をツイストしていき、片側にまとめてとめるだけでアレンジ完成です。
参照元: http://www.k-two.jp
後ろから見るとこんな風になっています。
ねじってとめるだけなので、自分で簡単に出来ちゃいます。
ツイストする位置を変える
参照元: http://www.beauty-box.jp
両側から毛束を少し取り、緩めにツイストしていきます。
真ん中でまとめて、適度に毛をつまんでボリュームを出せば完成です。
参照元: http://www.beauty-box.jp
前から見るとこんな感じです。
ふわっとした感じで、女性らしい柔らかい雰囲気になりますよね。
リボン・コサージュ・バレッタなど、ヘアアクセサリーを付けるとさらに華やかになります。
参照元: http://alice-by-afloat.com
トップをくるっとねじって、両側をツイスト。
全てをまとめて、とめたら出来上がりです。
コテで巻いたふわふわ感で、可愛らしい印象になりますよね。
ツイストに慣れた方に
参照元: http://alice-by-afloat.com
両サイドの髪をねじりながらセンターに集めゴムで留めます。
トップをふわっとキープし、サイドバングのおくれ毛はのこしつつ残った髪を先ほどの結んだ毛束にねじりながら留めていきます。
最後にバランスを見て毛束をひっぱりつつほぐし、シルエットを整え完成。
参照元: http://alice-by-afloat.com
参照元: http://beauty.hotpepper.jp
両側から毛束を太めにとって、ツイストしていきます。
最後はお団子になるようにとめていき、毛を少し引っ張って適度なルーズさを出せば完成です。
参照元: http://beauty.hotpepper.jp
右側は太め・左側は少なめに毛束をとって、左側に寄せていきながらツイストしていきます。
後はまとめてとめて、ルーズさを出すだけです。
ツイストに慣れた方は、いろんなアップのアレンジにも挑戦してみてください。
次のページでは、編み込みなど慣れたかたにおすすめのアレンジを紹介していきます。