Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

カラーボックスの可能性を引き出す収納アイデア7選

$
0
0
o0480048012971446255

カラーボックスは値段も安くて、組み立ても簡単にできるため、優秀な収納グッズとして活用されています。そのままでも十分収納便利なアイテムですが、ちょっとした工夫次第でカラーボックスの活用方法は大きく広がります。
この記事では、カラーボックスの可能性を引き出す収納アイデア7つを紹介します。

大きい本や書類は横置きが基本

カラーボックスを縦置きにするとA4サイズの本やアルバムや書類は入りませんが、横置きにすればアルバムやファイルケースまで収納できる本棚になります。

c0199166_21433726
参照元:http://chipucafe.exblog.jp

一人暮らし用の食器棚はカラーボックスで

食器の数も少なく、食器棚を買うまでもない一人暮らしには、カラーボックスがオススメです。カーテンや扉を付け、工夫次第でおしゃれな食器棚がカラーボックスでできてしまいます。

o0480048012971446255
参照元:http://ameblo.jp

メタルラックの整理整頓にカラーボックス

棚代わりとして使い勝手のいいメタルラックですが、仕切りがないため本や小物などを収納しづらいのが難点です。
しかし、メタルラック内に横置きにしたカラーボックスを入れれば、仕切りができ収納力がアップします。
また、細かいものがメタルラックの隙間から落ちたり、本などが隙間に引っかかる事もなくなります。

9f42175a59c3d4801711a62e7ebbd335 (1)
参照元:http://blog.goo.ne.jp

キャスターを付けワゴンとして活用

100均でも売っているキャスターと取っ手を付ければ、カラーボックスがワゴンとして代用できます。
キッチンの隙間ワゴンや、押入れにいれるラックなど、移動すると便利な収納場所に重宝するカラーボックスのアレンジ術です。

i15
参照元:https://www.iris-interior.com

a0201116_15517
参照元:http://iebiyori.exblog.jp

次ページでは、リメイクでカラーボックスの可能性を引き出すアイデア3つを紹介します。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles