
ボブスタイルとは
参照元:https://jp.pinterest.com/
普段何気なく使っている「ボブ」というヘアスタイルですが、実はショートボブやワンレングスボブなど様々な髪型を指すものです。今流行しているのはゆるくてふわっとしたボブですね。ゆるふわな髪に編み込みのアレンジを加えて、もっとかわいくなっちゃいましょう。
編み込みって難しい
編み込みって、実際やろうとするとなかなか上手にできなかったりしますよね。他人の髪はできるのに、自分の髪だとどうしてもできないという方もいるかと思います。そんな時はお助けグッズに頼るのも一つの方法です。
カンタン編み込みメーカー
参照元:http://www.cosme.net/
これは髪を穴に通し、順番に編んでいくと編み込みが完成するという商品です。きっちりした編み込みもゆるい編み込みもできますので、持っておいて損はなさそうです。
参照元:http://woman.excite.co.jp/
また、編み込みの仕方を画像付きで詳しく解説しているサイトをご紹介します。ちょっとした時間に練習して、ぜひマスターしてみてくださいね。
編み込みヘアカタログ
1、フィッシュボーン編み込み
参照元:https://jp.pinterest.com/
前髪を編み込み、横に流したスタイルです。フィッシュボーン編みが難しいという方は普通の編み込みでもOKです。逆サイドの髪はねじるか、同じように編み込みをしてもかわいいですね。
2、大き目バレッタをプラス
参照元:http://hpplus.jp/
同じく前髪を編み込んだら、大き目のバレッタをサイドに付けましょう。短めの髪の方は大きいヘアアクセが映えるのです。トップや後ろもふんわり、ナチュラルに仕上げましょう。
3、後ろを編み込んでまとめ髪風
参照元:https://coordisnap.com/
髪全体を後ろでゆるく編み込み、毛先は内側に入れ込みます。顔まわりに後れ毛を残して、小顔効果倍増です。ボブだけどちょっと長めの髪に見えちゃいますね。
4、パーティー用編み込みアレンジ
参照元:https://jp.pinterest.com/
ボブの方でもロングヘアに負けない華やかパーティーアレンジです。前髪はタイトに、後れ毛を残しながら後ろで全体を編み込みます。
参照元:https://jp.pinterest.com/
逆サイドから見たところです。ねじりながら編み込みをしていき、短い毛はバランス良く散らせます。
参照元:https://jp.pinterest.com/
後ろ姿もステキですね。ヘッドドレスも似合いそうです。短めの髪でもこんなにエレガントになれますよ。
次ページは残り3つのアレンジを紹介致します。
]