
今使っているそのバッグに満足してますか?
出かける時には必ず持つバッグ。
ちょっとした買い物からフォーマルなお出かけまで、バッグは欠かせません。
お店で一目ぼれして買ったバッグでも、使っていくうちにちょっと使い勝手の悪いところが出てきたり、なんてことありませんか?
普段必ず持つものなだけに、見た目も使いやすさも納得できるものを選びたいもの。
でも、市販のものでは100%納得できるものを見つけるのは至難の業です。
そこで、ここでは100パーセント満足できるハンドメイドバッグについてご紹介します。
針を一切使わないバッグ作り
ハンドメイドが苦手という人に理由を聞くと、多くの人が「裁縫が苦手」という返事が返ってきます。
そんな方におススメの針を一切使わないバッグをご紹介しますね。
「針を使わない?」
一体どうやって作るのでしょうか?
ガムテープを使ったバッグ作り
参照元:http://sweet2.ti-da.net
この写真を見てガムテープで作られていると思った人は何人いるでしょうか?
最近のガムテープは色が豊富なので、素敵なバッグが作れますよ。
丈夫なので、重たいものでも安心して入れることができますよ。
接着テープとはとめで作るトートバッグ
参照元:http://tokocafe.exblog.jp
型紙通りに生地を切るところまでは普通のハンドメイドのバッグと同じです。
でも、そのあとが違います。
縫うのではなく接着テープで貼り、はとめで補強するのがこのバッグの作り方の特徴なのです。
見た目は普通に針と糸で作ったバッグと変わりませんが・・・
参照元:http://tokocafe.exblog.jp
よく見ると縫い目のかわりにはとめがチラホラ。
はとめがアクセントになって面白いですね。
■応用編■
参照元:http://tokocafe.exblog.jp
こんなバッグも作れちゃいます。
オシャレですね。
■こんな便利グッズも■
参照元:http://item.rakuten.co.jp
これはすごいです!
本当に針と糸いらずでバッグが作れちゃいます。
接着テープの代わりに使ってもOK!
次のページでも引き続き素敵なバッグの作り方をご紹介します。