Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

子供の教育にも良い!子供に【習字】を習わせるメリットってなに?

$
0
0
習字8

子供に習い事をさせるなら習字

春2016

参照元: http://careerintern.jp
 

もうすぐ4月。
新しいことを始める為、子供に習い事をさせるいいチャンスです。
「でも、子供に習い事をさせるならどの習い事がいいかしら?」
子供に人気のある習い事はたくさんあります。
水泳、サッカー、ピアノ、そろばん。
どの習い事をさせるか悩むパパやママにオススメの習い事があります。
それが、『習字』です。
 

子供に習字を習わせるメリット

習字1

参照元:http://www.bribir.net
 

ではなぜ子供に習い事をさせるなら習字がオススメなのでしょうか?
子供に習字を習わせるメリットについて紹介して行きます。
 

子供に習字を習わせるメリット:集中力が身につく

習字2

参照元:http://lifehacking.jp
 

子供は一つのことを長時間することが苦手で、じっと我慢して同じことを繰り返していると途中で飽きてきて他に興味を持ち始めるものです。
習字はひたすら集中して字を書いていきます。一心不乱に黙々と筆で字を書いていくのです。
筆は鉛筆とは違い、集中して書かなければ上手く書けません。
その為、必然と集中力が養われます。
 

子供に習字を習わせるメリット:字が綺麗になる

習字3

参照元:http://shodotebiki.com
 

字が綺麗だと他人に良い印象を与えます。
汚い字だとその逆で、あまり良い印象を与えない場合も。
そこで字が綺麗になる習字がオススメなのです。
大人になり、社会に出ると字を書く機会が多くなります。
「履歴書」「宛名書き」「結婚式などの芳名」などです。
習字を習うとこれらにコンプレックスを持たず、さらに字だけで他の人に良い印象を与えるのです。
 

子供に習字を習わせるメリット:形を捉えバランス良い字になる

習字4

参照元:http://s-fields.org
 

字を書くのもバランスです。
バランスが悪ければ、いくら丁寧に書いても崩れた字になってしまい、「字が汚い」と思われてしまいます。
子供の頃からこの習字を習わせることで字の形を捉える力が身につき、バランスの良い字が書けるようになります。
しかも、住所などを書く際に、字と字のバランスを取ることも上手に出来るようになります。
 

さらにこんなことにも効果あり?

習字5

参照元:http://kosodate-hyakka.com
 

次のページには、子供に習字を習わせることで意外と知られていないメリットもあるということについて触れていきたいと思います。

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles