Quantcast
Channel: KURASHIRU [クラシル] »東京
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

【赤ちゃんとの外出】の不安を解消!これがあれば安心な【持ち物】

$
0
0
あかちゃん

あかちゃん参照元:http://www.inspiration-gallery.net

赤ちゃんと出掛ける時の持ち物

新生児はもちろん歩けないし、自分でおもちゃで遊ぶこともないでよね。外出時ベビーカもいいですけど、公共の場とか交通機関を利用する場合は混雑の中でのベビーカは大変なので抱っこひもとかがいいかもしれませんね

001参照元: http://hot-milk.tea-nifty.com

カバンの中身

どの位が適量で必要なものかみんなどんなものを持ち歩いているのかきになりますよね
どんなものが必要?

まず、オムツとミルクはかかせません。新生児は便の回数も多いし、ミルクを飲んだ後吐くことも多いので、2~3時間の外出なら服は1組、半日くらいは2組あった方が安心です。
ミルクもステックがコンパクトでいいですね。哺乳瓶とお湯が入った水筒。
母乳の人は大判のストールを持っていくと目隠しになるので便利です。

かばんの中身参照元:http://dcolle-mothersbag.jp

どのくらいの量が適量?

実際マザーズバックに必要最低限のものだけと思っていてもあれもこれもカメラも、とかドンドン重くなってしまった経験ないでしょうか?

先輩ママのカバンの中身3か月のママ

一番荷物の多い時期ですね。上記の物を入れるとこんな感じです。

中身参照元: http://dcolle-mothersbag.jp

・オムツ5枚
・おしり拭き
・オムツ換えシート[バッグ付属品]
・おくるみ / 授乳ケープ
・着替え一式(下着 ロンパース スタイ 靴下)
・ガーゼハンカチ
・ベビーパウダー
・おもちゃ
・ゴミ袋
・マグ(ママ用)
・ポーチ[バッグ付属品]
・財布
・鍵
・携帯参照元:http://dcolle-mothersbag.jp

平均的なかんじでしょうか。やっぱりこのくらい必要です。
ミルクの赤ちゃんならこれに加えて、哺乳瓶・水筒が追加されます

重さ

重さ参照元: http://dcolle-mothersbag.jp

2.77 Kg !!

けっこう重いですね。
カバンと赤ちゃんだっこで10キロとなります。

五か月の赤ちゃんママの中身

5kagetu参照元: http://dcolle-mothersbag.jp

・オムツ5枚
・おしり拭き
・着替え一式(ロンパース スタイ 帽子)
・ガーゼハンカチ
・おもちゃ
・ゴミ袋
・ペットボトル(ママ用)
・ポーチ
・財布
・携帯
・タオルハンカチ
・日傘参照元: http://dcolle-mothersbag.jp

先ほどのママさんと同じようなかんじですね。乳児期の赤ちゃんは、やはりこのくらいの荷物は必要なのでしょうね。
 

最近は軽量のマーザーズバッグが人気です。その中でも特に注目されているのがこちらです!

ディーコレ

 

かるいかばん参照元: http://dcolle-mothersbag.jp
 

 ¥11,000(税込¥11,880)
500グラム以下だそうです。上記以外にも色々な商品があります。
しかも、なんとこちらのディーコレさんの商品お家で試着サービス『ディーチョイス』があるんです。
実際に試して買えるのは他にないですよね。ママにはうれしいサービスですね。

販売サイトはこちら

 

dchoice_top1207参照元: http://dcolle-mothersbag.jp
 

次のページでは今流行中のミニマリストのマザーズバッグの中身をご紹介します!

]

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1223

Trending Articles