
参照元:https://pixabay.com/
何をやっても号泣、あれもいやこれもいや!いやいやと反抗してくる子供、本当に大変ですよね。子供のいやいやに大人もちょっとだけイラっとしてしまうこともあります。でもこのいやいや期成長にはとても必要なことなんです。
魔のいやいや期は成長にとってとても必要なこと
参照元:https://pixabay.com/
はじめての育児、もしかしたら最初にぶつかる壁と言えるかも知れません。あんなに穏やかでぜんぜん手が掛からなかったわが子、どうしてこんなにワガママになってしまったの?と育て方を間違えたのかしらと不安になってしまうものです。
実は誰でも通る道なんです。成長した子供なりに自分の言いたいことが出てきた、しかしどうやって伝えたらいいかわからない、まだまだ上手に説明できないから「イヤ!」と言って意思表示をしているのです。
時には号泣して暴れて手がつけられなくなってしまったりします。そんなわが子を落ち着かせようと、なだめたり、説得してみたり、ママもストレスと疲れでイライラするのを抑えるのに大変ですよね。
皆さん特に大変だという「魔の2歳児」は上手く乗り越えることが大切です。
次のページではその乗り切る方法をご紹介します。